- 昨日、「ハート・ロッカー」 見た。
-
2010.03.08 Monday
兵士達の異常とも言える日常が、こんなに淡々と描かれる戦争映画は始めて。
こりゃ、アカデミー取るなと実感してたら、案の定第82回 アカデミー賞 「ハート・ロッカー」 監督賞と作品賞を共に受賞!
キャスリン・ビグローという、女性初のアカデミー賞受賞監督が誕生した。この映画の何が凄いかって、現地の兵士達の日常の描写。
皆が皆、この国が嫌いでたまらないのに、淡々と任務を果たしていく姿は理解を超え、異常としか思えない。そもそも何の為にここに居るのかさえ分からなくなってしまう彼らの苦悩が、見ている側にじわじわと伝わってきます・・・
軍はこの国からは即刻、撤退すべきだな。
そして、その後 この国にしかるべき支援をするべきだと思う。
アカデミー 監督賞・作品賞を取ったからと言って、軽い気持ちで見に行くと、後悔しますよ・・
-参考写真-
- サマーウォーズ、めっちゃ面白い!
- 凹んでても。
-
2009.10.19 Monday
凹んでても、やっぱDVDを見る、だって好きなんだもん。
で、昨夜はこの作品だっ!ブラック・レイン(1989)
監督:リドリー・スコット
主演:高倉健/松田優作/マイケル・ダグラス/アンディ・ガルシア とガッツ・石松。いゃぁ、Amazonでこの作品のブルーレイが出てるの発見してから、見たくて×2 昨日借りてきて見ました。
リドリー・スコット監督の描く大阪は怪しい雰囲気が出ていて好きだなぁ。
しかしそれ以上に凄いのは・・・
故 松田優作演じる「佐藤」
ニューヨークのレストランのシーンで見せた振り向く顔。
終盤、落とし前をつけさせられるも瞬きしない「あの」シーン。
彼が目で演じる技は鬼気迫るものがあり見てて背筋が凍る・・・生きていれば、ハリウッドで間違いなく活躍したであろうに残念だ。
享年40・・・そうそう、高倉健さんのカラオケシーンなんて滅多見れないからそれだけでも一見の価値ありかな。
takaちゃんおすすめ度 ★★★★★